「あつまーる」には「癒しのチカラ」があるのかもしれません。
こども同士がつながって、親同士がつながって、スタッフともつながって…
いつの間にか、みんなが少しずつ笑顔になっていくように感じています。
「あつまーる」は、あくまでも「居場所」です。
福島県福島市で活動をしていますので、お近くの方は一度遊びに来てくださいね。
「imacoco(いまここ)」は、「まんまるこ」と「サトシ」が、FUKUSHIMA(福島県及び福島市)に生きる皆様の笑顔のお手伝いをしています。
こどもの居場所づくりでは、どんな活動をしていますか?
こどもが、自分で用意してきたこと、やりたいことに取り組んでいます。
もちろん勉強をしてもよいのですが、小学生が多いので、体を動かす活動が多いです。
火曜日は西児童公園に行き遊具で遊んだり、木曜日は御倉邸の庭や阿武隈川の隈畔で遊んだりしています。
ひとりで活動したり、ふたりで活動したり、みんなで活動したり…
その様子を見ながら…感じながら…、スタッフが「いい塩梅」で関わっています。